整理収納について

50代からのリフォームで女子力アップ工務店のみどりんです。

阪神タイガースでクラスター。
昨日は負けてしまいました。
今日は、どうなのかな。
反骨精神でがんばれ!

昨日、
送られてきました「「整理収納アドバイザー2級」の認定証。
発行元、ハウスキーピング協会って初めて知りました。
そんなん知らんと、取ってんのか~~い!
おっしゃる通り、出どころ知らないで受講しました。
朝から夕まで、1日中。
それだけの時間、我慢したら誰でももらえちゃう。
(注:簡単にテストはあります)

でも、私には、気付きや勉強になりました。
今まで、
平面プランを考えているとき、
デッドスペースになる所に、物入と称して、空間を作っていましたが、
そうは行かなくなりました。
動線上に物入が無ければ、
わざわざ行かなあかん所の物入は、使わない。
どうしても、物が溜まる所にこそ、
そこに物入が必要なんです。
これ、
几帳面な人には、わからないと思いますが、
ズボラ人間にはよくわかるんです。

例えば、
「ただいま~」と家に帰ってきて、
玄関入って上着を脱ぎます。
その上着を持って、
奥の部屋にあるクローゼットまで行って、ちゃんとハンガーに掛けて仕舞う。
あ~めんどくさい。
疲れてるし、玄関にポイと置いて、
冷蔵庫に直行。ビールを取ってゆっくりしたい。
すると、玄関に上着が溜まる。
だから、玄関にこそ、上着収納が必要。
って感じです。

これって、
ズボラでめんどくさがりの私には、ピッタリかもしれません。
何が・・・?
今、見回すと、物が溜まってる所がいっぱい!
私には、物が溜まる場所がよくわかります。
この整理収納の勉強してから、
その溜まってる付近に、収納ボックスを置きました。
なんと!散らからない。
これは、リフォームにも役立つ知識です。

もうちょっと、深く勉強しようかなぁ。
調子に乗って、そんな気になってる私でした。